JBN全国会員交流会二日目は各委員会の分科会が行われました。私の所属している木造建築委員会は木造建築の防火性能や最新技術、非住宅建築の事例紹介を通じて地域工務店と建築士の連携による可能性や受注拡大方向性を探るための分科会を企画しました。

ゲストコメンテーターに桜設計集団一級建築士事務所 代表の安井 昇氏、有限会社香山建築研究所 松本 洋平氏をお招きし講演をいただきました。

安井氏には防耐火技術開発と今後の可能性について、松本市には地場産材を外装に用いた木造庁舎の事例、をお話しいただきました。

今後の地域工務店が使えそうなとても興味ある話でした。私は司会者として運営側にいましたが司会の事を忘れ話を聞き入ったしまいました。

大阪から始まりハードな3日間は終了。ようやく帰宅です・・・。