毎年行われているヘリテージマネージャー育成講習が猪苗代町のリステル猪苗代で行われました。

私は福島県建築士会の事務局として参加し午前中から夕方までの一日でした。

歴史的建造物の保存などの資格を持つこの講習会は、毎年建築士会主体で行われます。今年度は6名の受講者と少ないですが、講師には多くの有識者の方が揃っておりとても有意義な講習会です。今日は午前中に福島県庁の担当者、文化庁の担当者、午後からは会津大学の柴崎教授、そして施設見学でした。

 

施設見学は猪苗代町内の「はじまりの美術館」で、学芸員の方に説明を聞きその後館内見学。障がい者の方の展示会も行われていました。

この美術館は蔵を改修し、郡山市の団体が管理しているそうです。

  

近くには個人で管理していた別の美術館的な館がありましたが、今は体調を崩されており閉館のようです。今後誰かが維持管理できればいいのですが・・・。