2025年06月04日
木造住宅増築工事 福島県昭和村
現在福島県昭和村において木造住宅の増築工事が行われています。4月から建築基準法が変わり、建築確認申請などが必要となる事から3月に着工していた物件です。この地域は多雪地帯で3月でも1m以上の雪がありましたが除雪を着工しました。
建物位置を出すのに丁張りという一番最初の工事がありましたが、その時にドローンで上空より撮影したそうです。現場担当の工事部長が個人的にドローンを持っており動画なども見せてもらいました。今後はドローンでの品質管理も出来そうですね。
その後工事が進み根切工事となります。写真のブルーの板状のものは断熱材です。今回は基礎断熱工法と言って基礎で断熱を確保しています。
土間に敷く砕石も厚さもきっちりと確認していきます。今回は砕石の厚さは150mmとなっています。
鉄筋のピッチ(間隔)、太さもチェックしOKであれば型枠を組んでコンクリート打設となります。民間工事ですが公共工事並みの管理で現場代理人は管理していきます!