南山匠の会 モデル(木造)住宅

福島県南会津町 在来木造住宅2階建て

カテゴリー|すべて

南山匠の会 モデル(木造)住宅

物件データ

建築面積120.07㎡
1階床面積96.05㎡
2階床面積60.61㎡
延べ床面積156.66㎡
構造木造2階建て
工期約4ヶ月
設計南山匠の会
モデル住宅仕様南会津産の杉材を使用し、すべて自然素材で造ります。床には杉板、壁・天井には漆喰・珪藻土。大きな吹き抜けには丸柱が屋根まで伸びて行きます。

建築中レポート

1. 2008年08月27日

建て方が始まりました。南山匠の会に所属している地元工務店の大工さんも応援に来ています。

2. 2008年08月27日

南会津産の杉材です。

3. 2008年08月27日

こういった伝統的な在来工法で施工されます。なかなか他では見られませんよ!

4. 2008年08月27日

安全ネットを貼り、準備も万全です。
大きな部材の桁により安心感がでます。

5. 2008年08月31日

いよいよ上棟式です!

6. 2008年08月31日

地元の無垢材で建てられました。

7. 2008年08月31日

伝統的な形式での上棟式です。
こういったものも見られなくなりました。

8. 2008年08月31日

おもちもたくさん用意しました。

9. 2008年08月31日

おもち・お菓子に釣られてか、在来木造住宅に興味があってか、たくさんの人にお越しいただきました。

10. 2008年09月07日

筋かいとHD金物の併用です。白い紙は通気シートです。

11. 2008年09月07日

雁木(ポーチ)部分の丸柱です。これも南会津産のものです。節はありますがいい無垢材です。

12. 2008年09月08日

雁木の天井は化粧です。赤、白のコントラストがきれいです。地元の杉材です。

13. 2008年09月11日

2階床組みです。化粧で1階の天井も兼用しています。

14. 2008年09月15日

大黒柱に大きな桁が組まれています。強固な軸組みになっています。

15. 2008年09月15日

こういった仕口は本物の大工でしかできません。

16. 2008年09月15日

素晴らしい仕口ですね!

17. 2008年09月19日

浴槽も設置されました。

18. 2008年09月20日

この木造住宅の見せどころの吹き抜けです。大きな2階天井まで伸びる丸柱も南会津の杉材です。上部の2重に組まれた桁は圧巻です。これでかなりの耐震性がUPします。

19. 2008年09月25日

設備工事の部分ですが、しっかりとした保温です。数日前、会津若松のお客様がこの保温を見てびっくりしてました。これが普通なのですが・・・。

20. 2008年09月25日

外壁が始まりました。

21. 2008年10月07日

無垢の階段です。これも地元の杉材を使用しています。

22. 2008年10月07日

断熱材はグラスウールです。寒い南会津町でもグラスウールの断熱材が多く使用されます。

23. 2008年11月14日

外部足場も取れて、全景が表れてきました。これが「南山匠の会モデル住宅」です。

24. 2009年04月01日

2階腰壁です。杉板の無垢材です。

25. 2009年04月07日

吹き抜け周りの手すりです。杉材で造られています。

26. 2009年04月07日

この杉の手すりは柔らかみがあり、吹き抜け部分が癒される空間を造り出しています。

27. 2009年04月07日

階段も無垢材!大工さんが丁寧に造り上げています。ハウスメーカーでは出来ない技ですよ!

28. 2009年04月07日

1階階段ホールです。手前にWCのドア、奥には納戸のドア。すべて杉の無垢材です。

29. 2009年04月07日

吹き抜け上部の桁組みです。在来木造住宅の見せ所でもあります。

30. 2009年04月07日

まさに大工の技ですね。

31. 2009年04月07日

主寝室の内部です。壁・床は地元の南山杉。空気もきれいに感じます。

32. 2009年04月07日

部屋の入口ドアも杉材です。地元の建具屋さんが施工しています。技術力の高いものに仕上がっています。

33. 2009年04月07日

吹き抜けを下から、見上げるとこんな感じです。

34. 2009年04月07日

モデルハウスの説明板です。一枚板で文字は南会津町の書道家「桑名先生」です。

35. 2009年04月07日

2階手洗いはWCの前に設置されています。

36. 2009年04月07日

階段は素足でも温かな感じです。

37. 2009年05月07日

浴室内も杉板を貼ってみました。通常だとひのきが多いですが、杉板もいい感じですよ!